SSブログ

いづい(いずい) [往 年]




IMGP4919.jpg



テントウムシが歩く

ミツバチが飛び回る

ダンゴムシが転がる

彼に思い出はあるか



IMG_2023-05-01-14-20-35-106.jpg



遥か昔に受けた苦を

知ある故覚えている

好い事より嫌な事を

思い出しては落胆す



2000.jpg



故郷は遠きにありて

思うもの通りいづい

嫌な幼き故にいづい

知がある故にいづい









「いづい」とは→
東北、北海道の方言

7000.jpg

好い事を思い出して
テントウムシや蜜蜂
そしてダンゴ虫らに
お話してあげたいな







nice!(135)  コメント(20) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 135

コメント 20

夏炉冬扇

革靴は久しく履きません。
ウォーキングシューズ・地下足袋・サンダル。
歳を経る程「故郷」です。
by 夏炉冬扇 (2023-06-13 07:29) 

Take-Zee

おはようございます!
そういう方言なんですね、調べてみました (^_^)!

by Take-Zee (2023-06-13 09:21) 

mitu

てんとう虫に触ろうと指を近づける…刹那
オレンジの汁降りまいて飛び去った…子供の頃の思い出( *´艸`)
ダンゴムシとワラジムシ、似ているけれど違うのだ!
by mitu (2023-06-13 09:40) 

そらへい

つい嫌なことも思いだしてしまうものですが
それは仕方ないこと
良い思いでもありますしね。
by そらへい (2023-06-13 14:41) 

ゆうみ

久しぶりに「いづい」を聞きました。
澄んでる宮城県では 『いづい』と言いますが
生まれ育った山形県では言いませんでした。
故郷は はるか遠く 思うだけの場所になりつつあります。
今日 中学時代から結婚前までの私がしたためていた文章を
手に取りながら 良い時もあったし 悪い時もあったけど
支えてくれた人たちのおかげで今があるから 悪い時は良い時の
エネルギーを作ってくれていたんだと一人で思ってました。
by ゆうみ (2023-06-13 17:52) 

しゅん

歳を重ねる度にだんだんと子供のころの夢を見ますね 今は無き景色はずっーと残っていますね 故郷はそこにあるんですね いつもコメントありがとうございます。夏炉冬扇 さんへ
by しゅん (2023-06-14 23:35) 

しゅん

そうなんです。時々出てきます。いづいなあと・・・いつもコメントありがとうございます。 Take-Zee さんへ
by しゅん (2023-06-14 23:36) 

しゅん

わたしも昆虫やらの生物に出くわすと話しかけるんですよ。とても大切な仲間たちです 人里離れたところに住んでいますが、ちっとも寂しくないですよ。毎日が楽しいですね。いつもコメントありがとうございます。 mitu さんへ
by しゅん (2023-06-14 23:40) 

しゅん

そうですよね。良い思い出に耽っているといつのまにか、深く眠っていますよ。コメントありがとうございます。 そらへい さんへ
by しゅん (2023-06-14 23:43) 

めぎ

いづい、懐かしいことばです。
その言葉以外でどうしても表現できないんですよね。
by めぎ (2023-06-15 00:07) 

しゅん

「いづい」この言葉もずいぶんと昔のことばですが、当時を生きていた証のことばです。如来蔵裏に今でもあることばです。昨日の空(梅雨の合間の晴天)のように時々現れては今日の空(梅雨空)のように隠れます。それにしてもことばは生きていますね。コメントありがとうございます。 ゆうみ さんへ
by しゅん (2023-06-15 14:04) 

しゅん

そうなんです。とてもじようずに手が届くように表現されます。ずうずうべんと一言で片づけられない貴重な言葉ですね。奥が深いです。いつもコメントありがとうございます。 めぎさんへ
by しゅん (2023-06-15 14:07) 

lamer

正に写真の詩ですね。
拙ブログにお越しいただきnice!をいただき有難うございます。
これからもよろしくお願いいたします。
by lamer (2023-06-16 15:34) 

拳客

いまいる所が、一番良いのでしょうね。
by 拳客 (2023-06-17 16:17) 

yoko-minato

いずい・・・初めて聞きました。
方言は一番言いたいことを表現できるような
気がしますね。
我がふる里は両親がいなくなり兄が無くなり
家もお墓も無くなってしまいました。
でも今でも毎年息子たちが訪れてくれています。

by yoko-minato (2023-06-18 07:03) 

yoko-minato

いづい・・・初めて聞きました。
方言は一番言いたいことを表現できるような
気がしますね。
我がふる里は両親がいなくなり兄が無くなり
家もお墓も無くなってしまいました。
でも今でも毎年息子たちが訪れてくれています。

by yoko-minato (2023-06-18 07:23) 

バク・ハリー

ハナムグリに生まれ変わって、
きれいなお花に顔をうずめて、
本能の儘に花粉を貪り続ける。
が目下の理想です。(๑╹ω╹๑ )/
by バク・ハリー (2023-06-19 09:21) 

しゅん

そうなんです。今いるところがとても住みやすいです。荒れ地を畑にして居やすい場所にしてきました。多くの生き物たちといつも一緒です。楽しいです。 いつもコメントありがとうございます。拳客さんへ
by しゅん (2023-06-25 05:28) 

しゅん

この近くでも若者がいなくなり、子供たちも少なくなりました。だんだんと過疎化が進んでいます。でも自然はしっかりと残っていて、とっぷりと漬かっています。できるだけの自給を目指しながらの過ごし方を模索しています。コーヒーや即席ラーメン程度は太陽熱や太陽光発電で賄うことができるようになってきました。日々充実していますよ。そのことも詩に表現していきたいです。コメントありがとうございます。 yoko-minatoさんへ
by しゅん (2023-06-25 05:35) 

しゅん

わたしも身近な生き物を見ているとこんな生活も楽しくて笑っています。這いつくばって目線を地面から野生の茎に向けるとアリさんたちの空に向かう道にたどり着きます。その向こうに見たことのない青空と白雲がわたしを包みんでくれます。多くの現象に感動して日々楽しいです。コメントありがとうございます。バク・ハリー さんへ
by しゅん (2023-06-25 05:41) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

闘病生活を経た農夫の独り言を表現しています。