枯渇詩水 [平 和]
新年になってから疲れた
あの日から枯渇した詩水
しばし彷徨っている間に
東京にも雪が降っている
どう原野原を歩いたのか
私の足の裏は血だらけだ
外はいつの間に雨になる
ちょっとでも油断すると
政界に悪が蔓延るように
雪雲の陰に欺瞞が広がる
闘病生活を経た農夫の独り言を表現しています。 「︙」のメニューボタンを押しPC版サイトをチェックします。
スマホでご覧になる方は、「︙」のメニューボタンを押してPC版サイトをチェックすると見やすいです。
闘病生活を経た農夫の独り言を表現しています。 「︙」のメニューボタンを押しPC版サイトをチェックします。
投票に行って、選挙で落とすことです。
by 夏炉冬扇 (2024-02-08 07:38)
おはようございます!
お久しぶりですね!
東京・横浜には雪景色が見られましたが・・
横須賀は二流都市、雪景色もありませんでした!
by Take-Zee (2024-02-08 09:50)
梅の蕾は春を待ちつつ
枝に来て小鳥はうたう
わたしは空を見ていた
国会議員は居眠りして
終日のたりのたりかな^^
by mitu (2024-02-08 12:55)
ヘッドがいいですね!
雲は芸術です!
by 斗夢 (2024-02-08 12:56)
東京の雪は積もらなかったですね。
by レイコ (2024-02-08 15:04)
こういう瞬間を写真に収めるってすごいです。
どれもどうやって撮られたのでしょう?
芸術作品を見ているようです。
by yoko-minato (2024-02-08 16:21)
豊な詩情~♡ 言葉の深行...♪
by ロコときどきキナコ (2024-02-08 20:24)
下から二番目の夕陽の林の写真に大変ひかれました。
詩情をさそう写真ですね。
さらに詩がさえて、静かに心にしみこんできます。
by 風の友 (2024-02-08 22:59)
一枚目の雲のお写真、ドラマチックで、すごくかっこいいでやすね!
by ぼんぼちぼちぼち (2024-02-11 11:08)
民主主義が危ない・・・悪者に上手に利用される・・・敵意ある国からも悪用される・・・国民主権が機能していない・・・なんとも歯がゆい時代ですね。いつもコメントありがとうございます。
夏炉冬扇さんへ
by しゅん (2024-02-12 03:47)
この時勢に悶々としていました。雪が我に返る機会を与えたのでしょうか、再開です。いつもコメントありがとうございます。
Take-Zeeさんへ
by しゅん (2024-02-12 03:51)
雪に弱い東京・・・東京に雪が降るという歌がありますが・・・心を引き締めよと言わんばかりの寒さでしたね。コメントありがとうございます。
レイコさんへ
by しゅん (2024-02-12 03:59)
自分らの不祥事で国会の場が紛糾している・・・本来の役割が機能していない・・・それでも想像を絶する給与を手に入れている議員・・・なんとも浅ましい限りですね。本当に正しく当選したのか・・・民主主義が危ないなぁと思う・・・怖い時代になりました。いつもコメントありがとうございます。
mituさんへ
by しゅん (2024-02-12 04:07)
どちらも朝早いサンボのおかげです。こんな時間にしかみれない景色なんですね。早起きしないと見れない景色ですね。いつもコメントありがとうございます。
斗夢 さんへ
by しゅん (2024-02-12 04:10)
闇から光が差してくる景色・・・一瞬ですね・・・多くのシャッター切れないですが・・我々の生活の営みの間に確かなにあるんですね。朝の散歩の一瞬です・・・あぁぁぁ今日は見れてよかったなぁと思う一瞬・・誰でも見ようとすれば見れるんですね。いつもコメントありがとうございます。
yoko-minatoさんへ
by しゅん (2024-02-12 04:15)
ようやく詩水が流れ始めました。。。厄介なのが・・枯渇するんですよね・・今回みたいな惨事が起きると・・立ち止まります。いつもコメントありがとうございます。
ロコときどきキナコさんへ
by しゅん (2024-02-12 04:19)
随分とうっぷんがたまって、なかなか流れなかったんですが、彷徨った挙句にようやく流れ出しました・・・こんな感じなんですよ・・・立ち止まるとなんかの切っ掛けがないと前に進めなくなります・・いつもコメントありがとうございます。
風の友さんへ
by しゅん (2024-02-12 04:24)
空にはいろんな雲を描かれるんですね。一瞬一瞬変わり逝く景色なんですね。私が見上げた時に映る景色が・・それが最高なんだろうなと思います。ほんとうは、どこの一瞬も最高なんです(^▽^)/最高がいっぱいなんです。(^▽^)/ いつもコメントありがとうございます。
ぼんぼちぼちぼちさんへ
by しゅん (2024-02-12 04:30)