ブログをはじめる
ログイン
#myblog-nickname
さん
管理ページ
新規作成
自分のブログ
ログアウト
しゅんの詩と写真の世界
2024年11月18日
| 2024年12月01日 |
2024年12月07日
ブログトップ
ミシン無心
[宇 宙]
ブログの閉鎖で
僕の詩作が迷い
山野に雨が降る
ミシンはいいな
目途が決まれば
無心に道を縫う
コトコト鳴れや
読経にまされし
一気に無になる
雨の日の居間は
いつの間にやら
作務衣だらけ也
※
SSブログは
来年三月で
閉鎖となる
またまたの
彷徨う旅路
皆が来れる
ように道標
作らないと
※
※
何処であれ
「しゅんの詩と写真の世界」
変わらずに
写真に記し
詩作を縫う
しゅんの写真集
しゅんの詩と写真 全体像
にほんブログ村
タグ:
無心
ミシン
ブログ閉鎖
彷徨う旅
しゅんの詩と写真の世界
2024-12-01 06:18
nice!(155)
コメント(12)
共通テーマ:
日記・雑感
しゅんさんからのブログ紹介
2024年11月18日
| 2024年12月01日 |
2024年12月07日
ブログトップ
しゅん
さん
nice!
15335
記事 140
テーマ
日記・雑感
(22位)
プロフィール
ブログを紹介する
ブログを紹介する
ログインすると自身のブログで本ブログを紹介できます
闘病生活を経た農夫の独り言を表現しています。 「︙」のメニューボタンを押しPC版サイトをチェックします。
スマホでご覧になる方は、「︙」のメニューボタンを押してPC版サイトをチェックすると見やすいです。
しゅん
さんの記事をnice!と思った人 (全495人)
skeptics
弐号
横 濱男
安奈
haru
シマリス
gamelove
歳三君
ずん♪
ok-rock
おぉ!次郎
shuuji
ブログを作って読者登録
このブログの更新情報が届きます
すでにブログをお持ちの方は[
こちら
]
読者になる(RSSに登録)
カレンダー
<<
2024年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
月別表示
2025年01月
(2)
2024年12月
(6)
2024年11月
(3)
2024年10月
(5)
2024年09月
(2)
2024年08月
(2)
2024年07月
(3)
2024年06月
(3)
2024年05月
(1)
2024年04月
(2)
2024年03月
(5)
2024年02月
(2)
2024年01月
(1)
2023年12月
(6)
2023年11月
(7)
2023年10月
(5)
2023年09月
(4)
2023年08月
(5)
2023年07月
(4)
2023年06月
(3)
最新記事一覧
青空の仕業
想定外
前後際断
月 光
無為寂静
若者よ
野 船
ミシン無心
夢気球
零の吾
寛 解
狂い咲き
さっちゃん
秋 陽
一得一失
黄色点滅
無忖度
無銭遊学
独居詩
金流川
マイカテゴリー
平 和
(22)
道 元
(17)
土光風
(17)
宇 宙
(19)
往 年
(19)
白血病
(9)
自 然
(32)
Saxophone
(0)
青 春
(4)
しゅん
さんがnice!と思った記事
フラ鳥本 + 19話
移行準備
畑日誌6521-蚤の市好評
東京都庭園美術館7 「そこに光が降..
そうでもない。
こたつで寝ると風邪を引く4つの理由
「浜松まつり-学問的分析と比較の視..
Looking back on l..
皇后盃 全国都道府県対抗女子駅伝競..
TAKATA 童夢 NSX
しゅん
さんがコメントした記事
移行準備
想定外
畑日誌6521-蚤の市好評
今月末 ブログ移行予定です。
あまおう苺パイ & あまおう苺シェ..
梅が咲きだしました。
移行完了
健康・安心・安全・省エネ・快適住宅..
Seesaaへの移行
能登旅行 2
最近のコメント
空をただ眺めるだけの時間を日頃持ち..
Seesaaブログに移転しました。..
本当に素敵な写真と詩ですね。 植..
こんにちは。 私のブログはシーサ..
空が高い。 ぼーっと見てしまいま..
澄んだ空に雲、素敵な写真です。
雲を眺めるの好きです(#^^#)
ブログに引っ越し うまくいきました..
便利さが先行して安全性をいい加減に..
いきいきと看護活動に取り組んでいら..
最近トラックバックされた記事
読んでいるブログ(RSS)
しゅんの詩と写真の世界
01/13
NEW
しゅんと仲間たちの菜園
11/09
はじめてガイド
ブログお引越しガイド
デザインテンプレートを見る
検索ボックス
しゅん さんの記事から
しゅんと仲間たちの菜園
動植物(仲間)たちとの畑作が中心です。詩作と写真は二の次、いや三の次です。次のUPは不定。(^^)
参加ジャンル
にほんブログ村
カスタムペイン
メッセージ
RSS1.0
|
RSS2.0
スマートフォン専用ページを表示