さっちゃん [自 然]
見た目は怖くて恐ろしい
慣れるまで時間がかかる
とても私の心はみにくい
見た目で判断する私の心
この心は何処から来たか
こんな心は嫌でたまらん
アシダカグモは私の友だ
ここにいるだけで安らぐ
隙間だらけの居間だけに
よもすがらお護りをする
私の眠りを安らかにする
さっちゃんと呼んでいる
闘病生活を経た農夫の独り言を表現しています。 「︙」のメニューボタンを押しPC版サイトをチェックします。
スマホでご覧になる方は、「︙」のメニューボタンを押してPC版サイトをチェックすると見やすいです。
家蜘蛛。時折見かけます。
柿、今年は不作。
by 夏炉冬扇 (2024-10-21 07:39)
アシダカグモはダニをはじめとするゴキブリ等の害虫の天敵です。害虫が現れると現代ではすぐ殺虫剤を使いますが、昔はこのクモが害虫を駆除してくれたんですね。環境等の関係からアシダカグモは見直されて、かいもとめている人が多くなりました。益虫のクモの働きを見直す時期ですね。こちらでは、屋敷クモといったり将軍と言ったりしています。私は、さっちゃんと言っています。益虫も殺してしまう殺虫剤を使わなくなって久しいです。さっちゃんがいれば、家の中は快適ですよ。
夏炉冬扇 さんへ
by しゅん (2024-10-21 18:50)