あゝ虚構 [平 和]

仰げとも描けども
農夫の詩に至らず
質さぬ虚構の政策
呆れて力が抜ける

吾の筆は鍬となり
畑を耕し畝を作る
畝は空の雲を仰ぎ
苗の活着を進める

手に筆が帰るまで
移ろい易い策から
目も耳も遠ざけて
山の畑を黙に耕す
闘病生活を経た農夫の独り言を表現しています。 「︙」のメニューボタンを押しPC版サイトをチェックします。
スマホでご覧になる方は、「︙」のメニューボタンを押してPC版サイトをチェックすると見やすいです。
![]() |
---|
闘病生活を経た農夫の独り言を表現しています。 「︙」のメニューボタンを押しPC版サイトをチェックします。
昨日の水前寺菜の作業。途中、氏神様の石段でお茶。日陰に涼しい風が吹いて。幸せでした。
by 夏炉冬扇 (2024-06-22 06:43)
おはようございます!
10年くらい前には庭や近くの道でヒキガエルを
見かけましたが。
最近、カエルの姿は見ないです・・・(´・ω・`)
by Take-Zee (2024-06-22 08:40)
畑が楽しくて楽しくてたまりませんね。暑くなってきたので水分補給を忘れずにゆっくりと楽しんでいます。いつもコメントありがとうございます。
夏炉冬扇さんへ
by しゅん (2024-06-28 23:11)
耳が遠くなったのか、カエルの声が聞こえません。そういえば、今年はミツバチの数が少ないような気がします。すもも、梅の数がとても少なかったです。いつもコメントありがとうございます。
Take-Zee さんへ
by しゅん (2024-06-28 23:14)